ファミリーコンサート
シュタフィルの原点ともいえる「ファミリーコンサート」。毎年継続的に開催しています。指揮者による楽しいトークにより名曲の背景を知ることができるほか、恒例の「指揮者体験コーナー」もご好評いただいています。
これまでのファミリーコンサート
第10回 はがねの日記念ファミリーコンサート ~ロメオとジュリエットの世界~
公演日:2024年5月18日(土) 開演14:00(開場13:30)
指揮者:阿曽沼 飛昂
お話:荒山 沙織(NHK「ぐるっと関西おひるまえ」MC)
曲目:
プロコフィエフ作曲 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」(お話付き)
第9回 はがねの日記念ファミリーコンサート 〜オーケストラの楽器を知ろう〜
日時:2023年4月22日(土) 14:00開演 (13:15開場)
指揮・ナビゲーター:阿曽沼 飛昂
曲目:
チャイコフスキー:《弦楽セレナーデ》 より 第1楽章
R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード
モーツァルト:交響曲第35番 「ハフナー」
シュタフィル ファミリーコンサート =交響曲ができるまで=
日時:1月15日 14時開演(13時半開場 )
場所:東灘区民センター
曲目:
モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」序曲
ヘンデル 「水上の音楽」第二組曲より第2曲「アラ・ホーンパイプ」
バッハ G線上のアリア
リュリ 夜のバレ
モーツァルト 交響曲第31番「パリ」
指揮・ナビゲーター:阿曽沼 飛昂
第9回 はがねの日記念 ファミリーコンサート
〜ロミオとジュリエットの世界〜
※この公演は新型コロナウィルス感染症の流行に伴い開催中止が決定されました。
日 時:2020年4月11日(土)
14:00開演(13:30開場)
場 所:大阪市中央公会堂 大集会室
入場料:1,000円(自由席)
未就学児入場可能(同伴者のお膝の上にお座りいただく場合は無料)
主 催:一般社団法人 全日本特殊鋼流通協会 大阪支部
指 揮:阿曽沼 飛昂
曲 目:チャイコフスキー幻想序曲「ロメオとジュリエット」
プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より抜粋
( 指揮者体験コーナー / 全曲解説付き )
第8回 はがねの日記念 ファミリーコンサート
日 時:平成31年6月2日(日)14:00開演
場 所:大阪市中央公会堂 大集会室
入場料:
1,000円(自由席)
未就学児入場可能(同伴者のお膝の上にお座りいただく場合は無料)
主 催:
一般社団法人 全日本特殊鋼流通協会 大阪支部
指 揮:
阿曽沼 飛昂
曲 目:
モーツァルト:歌劇「後宮からの逃走」序曲
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
ビゼー:組曲「カルメン」第1/第2組曲より
指揮者体験コーナー
グリーグ:ノルウェー舞曲第1番
チャイコフスキー:序曲「1812年」
(全曲解説付き)
こどももおとなも楽しめる名曲コンサート 〜誰もが知る”名曲”の裏側〜
日 時: 2018年6月30日(土)
開 演:14時00分 (開 場:13時30分)
場 所: 池田市民文化会館アゼリアホール
曲 目:
スメタナ:交響詩「我が祖国」よりモルダウ
指揮者体験コーナー
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」
指 揮:阿曽沼 飛昂
入場料:大人 1,000円
高校生以下 無料(未就学児入場可)
0コメント